LIVEオンラインセミナー見逃し配信
LIVEオンラインセミナー動画をこちらで公開しています。
ご参加できなかった方や復習したい方はぜひご覧ください!
2022年6月25日開催
ママパパ向けマネーセミナー「子育て世帯のためのお金のはなし」
① ライフプラン・マネープラン(17分)
② どんな金融商品があるの?(19分)
③ シミュレーション(37分)
④ シミュレーション振り返り(14分)
⑤ NISAについて(10分)
⑥ 質疑応答(9分)
2022年2月13日(NISAの日)開催
「投資を体験! NISAって、なんですか?」
① 金融商品について(14分)
② 一般NISAについて(11分)
③ つみたてNISAについて(6分)
④ シミュレーション(30分)
⑤ シミュレーション振り返り(12分)
⑥ 質疑応答(22分)
2021年10月4日(投資の日)開催
「社員の将来をまじめに考える 経営者と担当者のための資産形成セミナー」
-第1部- いざ!実践。職場で「マネ部」(まなぶ)!(東京証券取引所)
-第2部- お金の働かせ方改革!投資信託でつみたてがいいさ(投資信託協会)
-第3部- 職場つみたてNISAのいいトコロ~新たな福利厚生制度で社員にチカラを (日本証券業協会)
-第4部- 質疑応答
2021年6月2日~7月24日開催
「スタートブックで学ぶ はじめての資産運用講座」
2021年3月13日開催
「将来のお金とiDeCoのはなし はじめての資産運用講座」
-第1部- iDeCo(イデコ)とは(39分)
-第2部- 自分に合った運用方法とは(38分)
-第3部- 質問コーナー(22分)
2021年2月13日開催
「NISAを使った投資のイロハ はじめての資産運用講座」
-第1部- 一般NISAとつみたてNISAについて(36分)
-第2部- 投資商品選びのコツ(37分)
-第3部- 質問コーナー(16分)
2020年12月20日開催
「NISAで株式投資をはじめよう! はじめての資産運用講座」
-第1部- 株式投資と一般NISAの魅力(34分)
-第2部- 一般NISAを利用した株式投資のはじめ方(40分)
-第3部- 質問コーナー(25分)
2020年11月22日開催
「つみたてNISAで資産形成をはじめよう! はじめての資産運用講座」
-前編-つみたてNISAの概要、はじめ方(47分)
-後編-つみたてNISAの投資対象商品(投資信託)について(56分)
過去のLIVEオンラインセミナー動画をこちらで公開しています。
ご参加できなかった方や復習したい方はぜひご覧ください!
2022年6月25日開催
ママパパ向けマネーセミナー「子育て世帯のためのお金のはなし」
① ライフプラン・マネープラン(17分)
② どんな金融商品があるの?(19分)
③ シミュレーション(37分)
④ シミュレーション振り返り(14分)
⑤ NISAについて(10分)
⑥ 質疑応答(9分)
2022年2月13日(NISAの日)開催
「投資を体験! NISAって、なんですか?」
① 金融商品について(14分)
② 一般NISAについて(11分)
③ つみたてNISAについて(6分)
④ シミュレーション(30分)
⑤ シミュレーション振り返り(12分)
⑥ 質疑応答(22分)
2021年10月4日(投資の日)開催
「社員の将来をまじめに考える 経営者と担当者のための資産形成セミナー」
-第1部- いざ!実践。職場で「マネ部」(まなぶ)!(東京証券取引所)
-第2部- お金の働かせ方改革!投資信託でつみたてがいいさ(投資信託協会)
-第3部- 職場つみたてNISAのいいトコロ~新たな福利厚生制度で社員にチカラを (日本証券業協会)
-第4部- 質疑応答
2021年6月2日~7月24日開催
「スタートブックで学ぶ はじめての資産運用講座」
2021年3月13日開催
「将来のお金とiDeCoのはなし はじめての資産運用講座」
-第1部- iDeCo(イデコ)とは(39分)
-第2部- 自分に合った運用方法とは(38分)
-第3部- 質問コーナー(22分)
2021年2月13日開催
「NISAを使った投資のイロハ はじめての資産運用講座」
-第1部- 一般NISAとつみたてNISAについて(36分)
-第2部- 投資商品選びのコツ(37分)
-第3部- 質問コーナー(16分)
2020年12月20日開催
「NISAで株式投資をはじめよう! はじめての資産運用講座」
-第1部- 株式投資と一般NISAの魅力(34分)
-第2部- 一般NISAを利用した株式投資のはじめ方(40分)
-第3部- 質問コーナー(25分)
2020年11月22日開催
「つみたてNISAで資産形成をはじめよう! はじめての資産運用講座」
-前編-つみたてNISAの概要、はじめ方(47分)
-後編-つみたてNISAの投資対象商品(投資信託)について(56分)