セミナーのご案内
【動画配信中】社員の将来をまじめに考える 経営者と担当者のための資産形成セミナー
-
開催日開催済(2021年10月4日)
-
内 容
人生100年時代。人生で最も多くの時間を過ごすと言っても過言ではないのは職場。社員一人一人がモチベーションをもって働いてもらうには、快適な職場環境の整備に加え、将来の不安を抱える社員に対して会社が資産形成を支援することも重要です。
日々の仕事の安定、人生の安定の土台にある「お金のこと」。国もさまざまな施策・優遇制度をはじめています。社員の将来を豊かにするため、長期・積立・分散投資による「資産形成」のサポートについて考えてみましょう。本セミナーでは証券投資の活用について専門家がわかりやすく解説しており、社員の資産形成を応援する方法を知るチャンスです。ライブならではの質問タイムもあり、参加者ご自身の資産形成・資産運用にも役立つ内容となっております。
-
プログラム
【主催者代表挨拶】
日本証券業協会 会長 森田敏夫第一部 いざ!実践。職場で「マネ部」(まなぶ)!
講師:株式会社東京証券取引所・金融リテラシーサポート部
JPXアカデミー担当講師 森元憲介・山本郁第二部 お金の働かせ方改革!投資信託でつみたてがいいさ
講師:投資信託協会 担当講師第三部 長期・積立・分散投資と「職場つみたてNISA」
職場つみたてNISAのいいトコロ~新たな福利厚生制度で社員にチカラを~
講師:日本証券業協会 金融・証券インストラクター 川口由美第四部 三団体による質疑応答タイム
※個別銘柄の紹介や投資勧誘、その他営利目的の行為は一切ございません。
-
主 催
証券知識普及プロジェクト
※「証券知識普及プロジェクト」は、日本証券業協会、日本取引所グループ、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、福岡証券取引所、札幌証券取引所、投資信託協会が参加する共同事業で、公正・中立な立場から長期的・継続的に証券知識の普及・啓発を図ることを目的としております。
-
備 考
* 参考リンク *
「職場つみたてNISA」について
https://www.jsda.or.jp/anshin/oshirase/shokubatsumitate_nisa.html
資産運用について1から学べる「投資の時間」
https://www.jsda.or.jp/jikan/index.html
無料講師派遣のご案内
https://www.jsda.or.jp/jikan/haken/