金融・証券用語集
外貨建債
(がいかだてさい)
意味
米ドルなどの外貨建てで、外国の政府や法人又は国内法人が国内外で発行する債券。
解説
非居住者が日本国内で発行するものをショーグン・ボンドと呼びます。為替変動によって購入時に比べ円高になると為替差損が、円安になると為替差益が発生します。
米ドルなどの外貨建てで、外国の政府や法人又は国内法人が国内外で発行する債券。
非居住者が日本国内で発行するものをショーグン・ボンドと呼びます。為替変動によって購入時に比べ円高になると為替差損が、円安になると為替差益が発生します。