凡 例 1.年月日は和暦により表示。 2.発行体名欄   会社形態の表示は以下のとおりとした。    株式会社:(株)(発行体の後ろにつく場合は省略)    有限会社:(有)    合同会社:(同)    合資会社:(資)    合名会社:(名) 3.償還方法欄   @「満期一括」、「満期一括償還」は、任意(繰上)償還を含む。   A「全額満期」は、満期日に全額が償還される場合。   B「全額満期(期限前償還条項付)」は、当該銘柄の発行体又は社債権者の任意で期限前償還が可能な場合。   C「全額満期(繰上償還事由付)」は、発行体等の財務面等における一定の事由発生や倒産(保証会社を含む)、火災、天災、税制改正など発行体の任意ではない要因によって繰上償還が行われる場合。   D「全額満期(償還方法変更事由付)」は、発行体等の財務面等における一定の事由発生や倒産(保証会社を含む)、火災、天災、税制改正など発行体の任意ではない要因によって償還方法そのものが変更される場合。 4.担保又は財務上の特約欄  不明のものは未記入とした。 5.発行体所在地  発行体所在地は、原則として、直近の私募社債が発行された時点のものを表したものである。 6.社名変更等  社名変更は発行体名の変更を示しており、必ずしも銘柄名の変更を伴ったものではない。 (注)「私募社債(2008年4〜7月発行銘柄)」は、受託会社等から提出されたデータをもとに作成されております。    そのため、受託会社等から報告のあった銘柄のみを対象としており、発行された全ての私募社債を掲載したものではありません。    なお、掲載されたデータは、情報提供を目的としたものであり、売買の勧誘のためのものではありません。    投資判断等のご利用に際しては、発行要項等でのご確認等をお願いいたします。    また、掲載内容については、万全を期してはおりますが、何らかの理由により誤りがある可能性もあり、利用者がこれらの掲載内容を用いて行う判断の一切について、日本証券業協会は責任を負うものではありません。    掲載内容に誤りがあった場合は、速やかに日本証券業協会ホームページ(http://www.jsda.or.jp/)の「公社債市場」(http://www.jsda.or.jp/html/saiken/index.html)にてお知らせいたしますのでご参照願います。