本文へジャンプ
日証協について

(2025年10月20日) スタートアップ フォーラム

日本では、国際金融センターや資産運用立国の実現に向けた取組みが推進されており、こうした取組みの一環として、2023年・2024年の秋に「Japan Weeks」が開催され、海外の投資家や資産運用会社等が参加する様々なイベントが開かれました。3回目の開催となる本年は、10月20日から10月24日をコアウィークと設定されています。
 本協会ではその初日である10月20日(月)に、日本と海外のスタートアップ企業等への成長資金供給の現在地を関係者間で広く共有するとともに、日本のスタートアップ企業への成長資金供給促進に向けた課題・認識を共有することを目的とした「スタートアップ フォーラム」を開催いたします。

特設サイト

開催概要

会合名 日本証券業協会 スタートアップ フォーラム
~市場関係者から見た日本のスタートアップの現在地と、その先へ~
開催日時 2025年1020日(月)1300分~1800
開催場所 ホテル ニューオータニ(芙蓉の間)(東京都千代田区紀尾井町4-1)、及びZOOMによるウェビナー
※日英同時通訳あり
主催 日本証券業協会
プログラム
13:00~13:05 あいさつ 日本証券業協会  会長 日比野 隆司
13:05~13:10 あいさつ 内閣府大臣政務官 西野 太亮 氏
13:10~13:30 基調講演 東京大学大学院 教授 松尾 豊 氏
13:30~14:00 基調講演 メルカリ 取締役 President(会長) 小泉 文明 氏
14:00~14:30 海外調査に関するプレゼンテーション 野村総合研究所 執行役員 鳩宿 潤二 氏
14:40~15:40 パネルディスカッション第1部
「スタートアップ企業への成長資金供給の今後」
モデレーター
・東京大学 名誉教授 神田 秀樹 氏
パネリスト
・Nstockホールディングス 代表取締役CEO 宮田 昇始 氏
・野村證券 常務 インベストメント・バンキング・プロダクト担当
 村上 朋久 氏
・インキュベイトファンド 代表パートナー 村田 祐介 氏
15:50~16:50 パネルディスカッション第2部
「海外から見た日本のスタートアップへの資金供給の期待」
モデレーター
 野村資本市場研究所 シニアフェロー 関 雄太 氏
パネリスト
・大和証券 執行役員
 グローバル・インベストメント・バンキング担当 池川 忍 氏
・Sakana AI コーポレート本部長 田丸 雄太 氏
・KKRジャパン パートナー プライベートエクイティ日本代表
 谷田川 英治 氏
17:00~18:00  レセプションパーティー

こちらPDFをご参照下さい
各セッションの時間および講演内容は変更になる場合がございます。
参加費 無料
申込方法 ※申込受付は終了いたしました
動画
後援団体 金融庁 経済産業省
日本経済団体連合会 日本商工会議所 新経済連盟 全国銀行協会 投資信託協会 
日本ベンチャーキャピタル協会 スタートアップ協会 スタートアップエコシステム協会 
FinCity.Tokyo (東京国際金融機構) 日本取引所グループ/東京証券取引所
備考 ※本イベントはJapan Weeks内のイベントとして位置づけられています。
https://www.fsa.go.jp/internationalfinancialcenter/lp/japanweeks2025/

noimg.jpg