音声読み上げ
文字サイズ変更
標準
拡大
言語変更
Japanese
English
Japanese
English
投資を始めたい方、
初心者の方へ
投資を始めたい方、初心者の方へ -トップ
みんなにいいさ!NISAがいいさ!!
広報活動
確定拠出年金について
J-FLEC(ジェイフレック/金融経済教育推進機構)
報道関係者の方へ
報道関係者の方へ -トップ
報道発表資料
会長会見
会長コメント
制度・ガイドライン
・諸規則等
制度・ガイドライン・諸規則等 -トップ
制度・ガイドライン等
自主規制
統計・調査・報告書
統計・調査・報告書 -トップ
定期的に実施している統計・調査等
過去に実施した統計・調査等
報告書
客員研究員による論文
PTS(私設取引システム)取引
取引所金融商品市場外取引
外務員・基礎試験
外務員・基礎試験 -トップ
外務員
保有資格・処分状況の確認方法
外務員資格試験
外務員必携
金融商品取引業基礎試験
よくあるご質問
協会員について
協会員について -トップ
協会員
協会員/外務員等処分
「顧客本位の業務運営に関する原則」等に基づく取組方針を公表している会員のリスト
証券会社等の明治期頃からの沿革(明治150年関連)
日証協について
日証協について -トップ
日証協とは
日証協の業務
当面の主要課題
各種会議体
パブリックコメント
政策提言
証券業界のSDGs
採用情報
日証協について
HOME
日証協について
日証協とは
証券業報
平成25年
証券業報 平成25年 総目次
証券業報 平成25年 総目次
年頭所感
新年のご挨拶 日本証券業協会 会 長 前 哲 夫
1月
全国証券大会
平成25年全国証券大会開催
10月
所信
挨拶
本協会会長
稲 野 和 利
副総理 財務大臣 金融担当大臣
麻 生 太 郎 様
日本銀行総裁
黒 田 東 彦 様
日本経済団体連合会副会長
中 村 芳 夫 様
社会貢献事業
2012年度の証券業界における電力使用量等及び環境問題への取組みに関する調査結果について
11月
国際会議
ASEAN+3債券市場フォーラム(ABMF)第10回会合について
1月
「日本証券サミット(Japan Securities Summit)」の模様について
2月
ASEAN+3債券市場フォーラム(ABMF)第11回会合について
4月
第26回国際証券業協会会議(ICSA)年次総会について
5月
国際標準化機構(ISO)証券業務及び関連金融商品に関する分科委員会(SC4)の第30回年次総会について
5月
ASEAN+3債券市場フォーラム(ABMF)第12回会合について
6月
イスラム金融サービス委員会(IFSB)第10回サミットについて
6月
IOSCO/SROCC中間会合及び研修セミナーの模様について
6月
ASEAN+3債券市場フォーラム(ABMF)第13回会合について
9月
IOSCO自主規制機関諮問委員会(SROCC)等の模様について
10月
アジア証券人フォーラム(ASF)第18回年次総会について
11月
ASEAN+3債券市場フォーラム(ABMF)第14回会合について
12月
第9回アジア証券人フォーラム(ASF)東京ラウンドテーブルについて
12月
税制
平成26年度税制改正に関する要望
9月
本協会定款・規則
「反社情報照会システム」の稼働に伴う「反社会的勢力との関係遮断に関する規則」の一部改正について
2月
「経理規則」の一部改正について
2月
「少人数向け勧誘対象海外発行証券に係る『外国証券の取引に関する規則』の特例に関する規則」等の一部改正について
4月
「協会員における法人関係情報の管理態勢の整備に関する規則」の一部改正及び「『協会員における法人関係情報の管理態勢の整備に関する規則』に関する考え方」の制定について
4月
公募増資等の公表前における情報漏えい等への対応に係る「有価証券の引受け等に関する規則」の一部改正について
4月
「定款」等の一部改正について
6月
本協会の自主規制の範囲の見直しによる「定款」の一部改正に伴う自主規制規則の一部改正について
6月
投資信託等のトータルリターンの通知制度導入に係る「協会員の投資勧誘、顧客管理等に関する規則」の一部改正について
7月
インサイダー取引規制の見直しに伴う「グリーンシート銘柄及びフェニックス銘柄の発行会社等における会社情報等の本協会への報告に関する細則」の一部改正について
9月
空売り規制の総合的な見直しに係る本協会規則の一部改正等について
10月
高齢顧客への勧誘における販売に係る「協会員の投資勧誘、顧客管理等に関する規則」等の一部改正及び「協会員の投資勧誘、顧客管理等に関する規則第5条の3の考え方」(高齢顧客への勧誘による販売に係るガイドライン)の制定について
11月
自主規制規則の見直しに関する提案を受けた「協会員の投資勧誘、顧客管理等に関する規則」の一部改正について
11月
「バイナリーオプション取引に関する規則」の制定及び「協会員の投資勧誘、顧客管理等に関する規則」の一部改正について
11月
自主規制規則の見直しに関する提案を受けた「協会員の従業員に関する規則」等の一部改正について
12月
「公社債の店頭売買の参考値等の発表及び売買値段に関する規則」の一部改正等について
12月
調査
インターネット取引に関する調査結果(平成25年3月末)について
6月
インターネット取引に関する調査結果(平成25年9月末)について
12月
「個人投資家の証券投資に関する意識調査」の結果について
12月
証券知識の普及・啓発活動
全日本証券研究学生連盟「証券ゼミナール大会」開催について
1月
NISA(少額投資非課税制度)の「愛称」の決定について
5月
平成24年度「株式学習ゲーム」の実施状況と参加校からのアンケート調査結果について
5月
平成24年度証券知識の普及・啓発イベントの開催結果について
6月
本協会関係
本協会事務局組織の改編について
7月
本協会理事会等の名簿について
7月
証券取引等監視委員会
不公正取引に関する課徴金事例集の公表について~内部者取引事案の現状~
10月
協会員の状況
平成25年度における協会員に対する監査計画について
3月
平成24年度の協会員に対する監査結果について
4月
会員の平成25年3月期決算概況(速報値)について
6月
会員の平成25年3月期決算概況について
8月
平成25年度上半期の協会員に対する監査結果について
10月
会員の平成25年9月末中間決算概況について
12月