本文へジャンプ
投資を始めたい方、初心者の方へ

『はじめてわかった、はじめての投資!』がスタート!

本企画は2022年3月31日をもって公開終了いたしました。ご覧いただきありがとうございました。 

日本証券業協会は、投資未経験の方・証券投資に興味を持っていない方、特に若年層(2040代)の方々に投資への気づきやきっかけを与えることを目的として、特別広報企画『はじめてわかった、はじめての投資!』を921日(火)より実施し、特設サイトを公開しました。

 「人生100年時代」と言われている中、より豊かな人生を送るために国民自らが行う資産形成の必要性はますます高まっています。また、国や企業、経済の発展・成長を支え、持続可能な社会を形成するためにも証券投資は欠かせない仕組みといえます。そこで、『投資はじわかチャンネル』をはじめとした、証券投資に興味を持ってもらうための数々の広報活動を、104日の「証券投資の日」に先駆けて順次展開いたします。

 『投資はじわかチャンネル』のメインパーソナリティ―には、人気動画クリエイターのはじめしゃちょーさん、瀬戸弘司さんを起用し、様々な切り口から本企画を盛り上げていただきます! 

 

YouTubeチャンネル『投資はじわかチャンネル』での動画配信
※2022年3月31日に公開終了しました。

 人気動画クリエイターはじめしゃちょーさんと瀬戸弘司さんが、投資の基本を学んだり、証券会社を訪問して、店頭でやり取りする様子などを、各回のゲストとともに親しみやすい形で紹介していきます。動画は特設サイトからもご覧いただけます

 チャンネル名       投資はじわかチャンネル
チャンネル開設日 2021年9月21日(火)19時 
           

配信日 タイトル(内容)
1 9/21

【投資ってなに?】はじめしゃちょーが お金に超不安な後輩YouTuberに3つのドッキリをしかけてみた!
(投資の基本について紹介)

2 9/24

【検証】遠隔操作ではじめしゃちょーが投資初心者を口説いたら、口座を開くのかドッキリ!【暴走】
(つみたてNISAの魅力を紹介)

3 9/27

【はじめしゃちょーvs瀬戸弘司】ゆるキャラのプロデュース対決したら、まさかの衝撃映像が…!?【とうしくん】
(とうしくんプロデュース企画)

4 10/22

【はじめしゃちょーvs瀬戸弘司】お堅い会社で社員さんに黙って投資ビンゴ対決してみた!【まさかのアイドル推し】
(証券会社の店頭でのやり取りを紹介)

5 10/25

【はじめしゃちょーvs瀬戸弘司】1日に数千億動かしてる会社で言いそうワードゲームしてみた!【ラストに衝撃告白】
(証券会社での仕事・社員の紹介)

6 10/28

【はじめしゃちょー vs 瀬戸弘司】やっちゃ怒られそうな場所で罰ゲームカルタしてみた!【10億の男登場】
(東京証券取引所で投資クイズ)

7 11/24

【はじめしゃちょー vs 天野ひろゆき】 株主優待の食材だけでルーレットクッキングバトル!【判定は瀬戸弘司】

11/26

【超弾丸】制限時間内にクリアできるか?株主優待バスツアー!【はじめしゃちょー&瀬戸弘司、カラオケで生歌披露も】

11/29

【名曲誕生!?】 ヒャダインさんと即興で投資ソングを作ってみた!【はじめしゃちょー & 瀬戸弘司】

 

とうしくんのPR動画を公開しました。※2022年3月31日に公開を終了しました。

「証券知識普及プロジェクト」マスコットキャラクターである「とうしくん」が10月4日の証券投資の日を盛り上げるべく、PR動画制作にチャレンジいたしました!    

 

 調べてわかった、投資のリアル!

  投資経験者、未経験者を対象としたアンケート(「コロナ以降の新しい証券投資意識に関する調査」)結果に基づき、証券投資に関する事実(ファクト集)をデータとともに掲載するほか、実際に投資を行っている方々の本音を紹介いたしました。

 

note投稿コンテスト実施

  文章、写真、イラストなどの作品を配信するサイトである「note(ノート)別ウィンドウ」とコラボし、「お金について、新しく始めた体験談や、新しく始めたいこと」をテーマに一歩踏み出した人、踏み出そうとしている人の文章作品のコンテストを行いました。

hajiwaka3.png 


 

 

<出演者プロフィール>

はじめしゃちょー

 「自由」をモットーにしている超フリーダムなYouTuber。実験系をメインにオールジャンルでなんでもしたいことを動画にしており、体を張ったネタや、誰もしないような斬新で手の込んだ動画で、若年層より圧倒的な支持を得ている。740人だるまさんが転んだで201510月ギネス記録を取得。

 

瀬戸弘司

 動画制作に関するクオリティにこだわる職人気質YouTuber。東工大を中退後、29歳まで劇団員として活動を行う。映像について学びたいと思ったのがきっかけでYouTube投稿を20104月に開始。今では編集が上手なYouTuberと言えば瀬戸弘司と言われるほど、クオリティの高い動画を作り続けている。また、アニメーションを0から学んだり、現在では音楽制作も行うなど、活動は多岐にわたる。 
 YouTube
では、ガジェット紹介、コメディ、ダンス、寸劇、ゲーム実況などを行っている。

 

お問い合わせ

お問い合わせ