日証協について
投資を決める際の心構え
投資の目的・方針をはっきりさせましょう!
- ご自身の投資の目的・方針やライフプラン等をよく確認し、それらに一番合った商品を選びましょう。
- 投資は余裕資金で行いましょう。まとまった資金を一つの商品に投資せず、分散投資を心がけましょう。
商品・取引のリスク等について十分に理解した上で投資をしましょう!
- 投資する商品の期待利益(リターン)が大きいほど、その振れ(リスク)も大きくなります。リターンのみに目を奪われず、「どういう仕組みで最大どの程度の損が出る可能性があるか?」等、リスクについて十分な説明を受け、内容を正しく理解しておくことが大切です。
- 不明な点や疑問な点は理解できるまで何度でも確認しましょう。それでも理解できないような商品については購入を控えましょう。
- 「元本保証」を強調するセールスは要注意。慎重に内容を確認しましょう。
あなたの意思を営業担当にはっきり伝え、取引内容はしっかり確認しましょう!
- 担当者任せや、あいまいな意思表示はトラブルのもとです。
- 担当者のアドバイスを受ける場合でも、投資判断は必ずご自身で行った上で、はっきりと意思表示をしましょう。
- 取引書類には必ず目を通し、疑問等があれば取引をしている証券会社や金融機関にすぐ連絡して確認しましょう。
お問い合わせ
- お問い合わせ