本文へジャンプ
日証協について

2024年度「株や社債をかたった投資詐欺」被害防止に係る啓発活動の実施結果について

2024年度「株や社債をかたった投資詐欺」被害防止に係る啓発活動の実施結果については、以下のとおりです。


警察・行政機関との連携強化による注意喚起活動

各都道府県警察に対して本協会リーフレット等の無償提供を行うことで、注意を呼びかけました。

  • リーフレット頒布状況:全国19都道府県警察等から約184,000部
  • リーフレット活用例:「警察主催イベント」、「窓口での配布」、「高齢者宅訪問時の配布」など

協会員における注意喚起活動

協会員の店舗等において、顧客へのリーフレット配付やポスターの掲示等を通じて注意を呼びかけるとともに、本協会ウェブサイト投資詐欺関連ページへのリンク設定や投資家向けセミナー等での注意を呼びかけました。

  • リーフレット(A4):協会員31社から合計約29,000部の申込み
  • ポスター(B1):協会員17社から約170枚の申込み
  • ポスター(B2):協会員23社から約220枚の申込み

本協会における注意喚起活動

 本協会では次のとおり注意喚起を行いました。

  • 本協会ウェブサイト、メールマガジンSNSでの注意喚起
  • 消費者に対し広く注意喚起する観点から、全国の鉄道会社に対し、ポスター等を無償提供
     14鉄道会社に対し、リーフレット約410部、ポスター約230部を提供

「株や社債をかたった投資詐欺」被害防止コールセンターの設置、情報の分析・提供等

 「株や社債をかたった投資詐欺」被害防止コールセンターでは通報の受付やアドバイスを行うとともに、ウェブサイトでの情報の公表(月1回)、行政への情報提供(月1回)を行いました。

  • 通報件数 2024年度 合計193件

お問い合わせ

お問い合わせ