本文へジャンプ
日証協について

IOSCO 世界投資者週間(World Investor Week)2019

wiw_main_2019_jp.jpg

証券監督者国際機構(IOSCO)では、本年の9月30日から10月6日を「世界投資者週間(WIW)」と位置づけ、世界規模で投資者教育、金融リテラシーに関するグローバルなキャンペーン活動を実施しました。

IOSCOでは、投資者の金融リテラシーの向上、無登録業者など詐欺的業者への注意喚起、長期・積立・分散投資、ICO・暗号資産等への投資に対する慎重な判断などを促すメッセージなどを掲げています(主要メッセージ(Key messages)

 

本協会においても、オープニングセレモニーの開催、周知用バナーのWEBページ掲載等を通じて、WIWのキャンペーン活動に積極的に参画・協力しました。

オープニングセレモニーの模様

本年9月30日、オープニングセレモニーを東京で開催いたしました。
イベントの模様は以下をご覧ください。

 

活動状況

  • 「株や社債をかたった投資詐欺」被害防止に係る広報活動

高齢者を中心に深刻な社会問題となっている「株や社債をかたった投資詐欺」被害の防止を図るため、10月を強化月間として、全国47都道府県の主要都市の街頭において、一般消費者・投資者に注意を呼びかける街頭注意キャンペーンを実施いたしました。
詳細はこちらをご覧ください。

  • 100年大学 投資はじめて学部

“人生100年時代"を見据えて、これからのお金との向き合い方や証券投資について学び、考えてもらうことを目的として、昨年より展開する「100年大学」の第2期として、2019年8月1日に、「100年大学 投資はじめて学部」を開学いたしました。Twitterでの「若者が証券投資をはじめたくなるアイデア」ツイートの募集や証券投資に関するラジオ番組放送のほか、10月4日には、都内で本学部のPRイベント(メディア向け)を開催いたしました。
詳細はこちらをご覧ください。

  • はじめての資産運用講座

本協会では、証券投資未経験者・初心者の方向けに、金融・証券の基礎知識(金融商品の特性、リターン・リスクの考え方、株式投資・債券投資・投資信託の基礎、資産形成支援制度(NISA・確定拠出年金)の活用等)に関する講座(無料)を全国都道府県で開催しております。

  • ゼロからはじめる証券投資セミナー

証券投資に興味や関心はあるものの、今一歩踏み出せない投資未経験者の方を対象に、全国12会場でセミナー(無料)を開催いたします。
資産運用の基本や税制面で有利なNISAなどの制度についてのお話しのほか、これから投資を始める方にも親しみやすい視点のテーマから特別ゲストをお招きし、証券投資の意義や魅力についてお伝えします。

 

過去の活動実績

関連サイト