日証協について
「証券戦略会議」の主な下部ワーキング・グループ等
より実務的な検討にあたっては、現在、主に以下の会議・審議会・ワーキング・グループ等を設置しています。
以下では、主な各会議・審議会・ワーキング・グループ等における検討事項を紹介しています。
以下では、主な各会議・審議会・ワーキング・グループ等における検討事項を紹介しています。
主なワーキング・グループ等
「証券戦略会議」の主な下部ワーキング・グループ等
ワーキング名 | 主な検討事項 |
---|---|
①「外国口座税務コンプライアンス法(FATCA)」及び「共通報告基準(CRS)」への対応に係るワーキング・グループ (2011年4月設置、2015年4月改組) |
|
②社会保障・税番号に係る法整備等対応ワーキング (2011年7月設置) |
|
③今後の社会構造の変化を見据えた証券税制等のあり方に関する懇談会 (2011年9月設置) |
|
④証券税制に関するワーキング・グループ (2004年7月設置) |
|
⑤金融・資本市場統計整備懇談会 (2009年6月設置) |
|
⑥外国証券の保管等の取扱いに関する標準化検討ワーキング・グループ (2011年9月設置) |
|
⑦社会貢献ワーキング (2011年7月設置) |
|
⑧個人の自助努力による資産形成に関するワーキング・グループ (2012年12月設置) |
|
⑨証券実務におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進に関するワーキング・グループ (2020年7月設置) |
|
⑩サステナブルファイナンス推進委員会 (2024年4月設置) |
|
⑪働き方改革・ダイバーシティ推進委員会 (2024年4月設置) |
|
⑫こどもの貧困対策支援委員会 (2024年4月設置) |
|
⑬証券広報検討ワーキング・グループ (2024年4月設置) |
|
⑭資産形成の推進に関するワーキング・グループ (2024年10月設置) |
|