安心して投資をするための情報
本協会では、「ジュニアNISA(ニーサ)」のご質問やご相談にお答えするため、「ジュニアNISA(未成年者少額投資非課税制度)に関するQ&A」を掲載しています。
※ 2022年4月20日に改訂をいたしました。主な改訂内容は、次のとおりです。
・ 所要の修正(Q12, Q37)
※ 2021年4月1日に改訂をいたしました。主な改訂内容は、次のとおりです。
・ 所要の修正(Q1, Q4, Q12, Q15, Q25, Q36, Q38)
※ 2020年10月30日に改訂をいたしました。主な改訂内容は、次のとおりです。
・ 令和2年度税制改正によるジュニアNISAの払出制限の緩和に伴う記載の追加(Q38)及び修正(Q1, Q4, Q17)
・ その他所要の修正(Q12, Q23, Q25, Q33, Q36)
※ 2019年8月29日に改訂をいたしました。主な改訂内容は、次のとおりです。
・ 令和元年度税制改正による成年年齢の引下げに関する記載の追加(Q1, Q5, Q18, Q35~Q37)
・ その他所要の修正(Q35)
※ 2018年10月11日に改訂をいたしました。主な改訂内容は、次のとおりです。
・ 平成30年度税制改正による非課税期間終了時における特定口座への自動移管等に関する記載の追加・修正(Q17, Q18)
・ その他所要の修正(Q1, Q3, Q5, Q22, Q26, Q36)
※ 2017年7月25日に改訂をいたしました。主な改訂内容は、次のとおりです。
・ 平成29年度税制改正による、非課税期間終了時のロールオーバーの上限撤廃に関する記載の追加・修正(Q17, Q18)
・ その他所要の修正(Q9~Q11)
※ 2016年5月2日に改訂をいたしました。主な改訂内容は、次のとおりです。
・ 平成28年度税制改正によるジュニアNISA口座開設手続時のマイナンバーの取扱いに係る記載の追加(Q28)
※ 2015年12月15日に改訂をいたしました。主な改訂内容は、次のとおりです。
・ 運用管理を行う「親権者等」の範囲に関する設問を追加しました。(Q2)
・ 資金の出し手の範囲に関する設問を追加しました。(Q3)
・ 積立投資に関する設問を追加しました。(Q26)
・ 払出しの際の手続に関する設問を追加しました。(Q27)
・ 口座廃止後の再開設に関する設問を追加しました。(Q34)
・ 成人NISA口座への移管(ロールオーバー)に関する設問を追加しました。(Q36)
・ 20歳を迎えた後の運用に関する設問を追加しました。(Q37)
※ 2015年7月6日に改訂をいたしました。主な改訂内容は、次のとおりです。
・「継続管理勘定」に関する設問を追加しました(Q16)
・出国に関する設問を修正しました(Q30)
※ 2015年6月5日 初版を掲載いたしました。
※ NISAについてのご質問やご相談は「NISA相談コールセンター」まで、お電話下さい。
ニーサ で とうし
0570ー023ー104
受付時間: 平日 9時~17時
(祝日及び年末年始を除きます。)