株式会社をつくろう!~ミスターXからの挑戦状~


学校向け提供教材
株式会社をつくろう!
~ミスターXからの挑戦状~

会社(企業)に視点をあてた体験学習を通じて、会社の社会的な役割と責任、株式会社のしくみ、金融の働きについて学ぶ教材です。
教材の目的 |
この教材は、経済主体の1つである会社(企業)に視点をあて、会社の社会的な役割と責任、株式会社のしくみ、経済活動や起業などを支える金融の働きについて学び、関心と理解を深めることを目的としています。 |
|
---|---|---|
教材の構成 |
株式会社のしくみを体験的に学ぶことで、直接金融のしくみや間接金融との違いを理解しやすいよう、3つのパートで構成しています。 1時限目のみ、2時限目と3時限目のみといった分割学習も可能です。 |
|
教材の効果 |
【知識・技能】 |
|
使用する教材 |
生徒用ワークブック&ワークシート ワークブック内容 教授用手引書 教授用手引書内容 プレゼンテーションシート 上記のプレゼンシートのデータ版をご用意しました。 パソコンを使用してプレゼンテーションの授業を実施される場合などにご活用ください。 投資シール DVD教材 |
|
費用 |
費用は無料です。 |
|
主催 |
証券知識普及プロジェクト 「証券知識普及プロジェクト」は、日本証券業協会、日本取引所グループ、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、福岡証券取引所、札幌証券取引所、投資信託協会が参加し、公正・中立な立場から長期的・継続的に証券知識の普及・啓発を図ることを目的に各種の活動を行っています。 |
|
実施時間等 |
|
|
実施時期 |
いつからでも始められます。 |
|
利用実績 |
2022年度は全国で300校、約30,000名の生徒の皆さんにご利用いただきました。 【学習効果について(複数回答)】 【実際にご利用いただいた先生からの声】
|
|
申込方法 |
本教材は、学校の教員の方に限り提供を行っています。その他の方への提供は行っておりません。 教材はお申込みいただいてから1週間程度でお送りします。 WEBまたはFAXでお申し込みいただけます。 申込フォームにて登録いただいたメールアドレスに、申込内容の確認のためメールを送信いたします。 【FAXの場合】 お問合せ先: 日本証券業協会 金融・証券教育支援センター |
(上記のファイルを表示するにはAdobe Readerが必要です)