音声読み上げ
文字サイズ変更
標準
拡大
言語変更
Japanese
English
Japanese
English
投資を始めたい方、
初心者の方へ
投資を始めたい方、初心者の方へ -トップ
みんなにいいさ!NISAがいいさ!!
広報活動
確定拠出年金について
J-FLEC(ジェイフレック/金融経済教育推進機構)
報道関係者の方へ
報道関係者の方へ -トップ
報道発表資料
会長会見
会長コメント
制度・ガイドライン
・諸規則等
制度・ガイドライン・諸規則等 -トップ
制度・ガイドライン等
自主規制
統計・調査・報告書
統計・調査・報告書 -トップ
定期的に実施している統計・調査等
過去に実施した統計・調査等
報告書
客員研究員による論文
PTS(私設取引システム)取引
取引所金融商品市場外取引
外務員・基礎試験
外務員・基礎試験 -トップ
外務員
保有資格・処分状況の確認方法
外務員資格試験
外務員必携
金融商品取引業基礎試験
よくあるご質問
協会員について
協会員について -トップ
協会員
協会員/外務員等処分
「顧客本位の業務運営に関する原則」等に基づく取組方針を公表している会員のリスト
証券会社等の明治期頃からの沿革(明治150年関連)
日証協について
日証協について -トップ
日証協とは
日証協の業務
当面の主要課題
各種会議体
パブリックコメント
政策提言
証券業界のSDGs
採用情報
制度・ガイドライン・諸規則等
HOME
制度・ガイドライン・諸規則等
自主規制
自主規制活動に関するお知らせ
自主規制活動に関するお知らせ
本協会自主規制については、
自主規制について
のサイトで紹介していますが、これに加え、ここでは、本協会の自主規制に関する活動のうち、協会員以外の一般の皆様にとっても重要な情報を掲載しています。
自主規制規則の定期的な見直し(2024年12月17日)
コミットメント型ライツ・オファリングにおけるQ&Aモデルについて(2013年3月19日)
上場指導及び引受審査について(2012年5月15日)
コミットメント型ライツ・オファリングに係るコンフォートレターの取扱いについて(2012年3月19日)
公募増資に関連する最近の本協会の取組みについて(2011年12月1日)
インサイダー取引の未然防止体制の整備について(2011年8月1日)
関連リンク
自主規制について
自主規制ウェブハンドブック
上場会社の皆様へ「J-IRISS」への登録のお願い~インサイダー取引の未然防止には、J‐IRISSをご活用ください~
J-IRISS登録ご案内のアニメーション動画