日証協について
[—]
公開(上場)していない株式の購入名目でお金をだまし取る詐欺。「必ずもうかる」、「必ず上場する」、「あなただけ特別にご紹介」、「高値で買い取る」などのセールストークが用いられるが、その株式(発行会社)は架空であるか、実在していても上場の見込みが全くない場合が多い。被害に遭うのは60歳以上の高齢者がほとんど。複数の業者を装って電話をする、公的機関を装う、被害回復をうたうなど、その手口は多様化、巧妙化している。
【法令】
【自主規制規則等】